
【受講申込】難関国公立・早慶向けハイレベル小論文対策講座
残り3点
98,010円
※こちらはダウンロード商品です
online_classes20240514.pdf
642KB
基礎から応用まで高水準のレクチャー、質の高い対策で合格へ
「直前期に小論文対策を開始し、実力養成が間に合わずに焦りたくない」
「2025年度大学入試で着実に合格を果たしたい」というあなたへ
各試験選抜方式に対応
一般選抜
総合型選抜
学校推薦型選抜
各学部学科に対応
文・教育・社会・国際・経済・法・学際系・看護系
人文社会科学系全般、学際系学部(人間科学部、教養学部など)、国際系学部ほか
料金
85,470円
対象試験選抜方式
総合型選抜、学校推薦選抜、一般選抜
内容
①添削4題
②オンライン映像授業(10時間)
オンライン映像授業の内容は、難関国公立・早慶の小論文試験に向けたハイレベルな内容としています。
そして、基礎から応用まで学べるハイレベル小論文講座ならではの内容です。
期間
①週に1題ペースとして約1カ月
②1日1時間視聴として10日間(URL頒布)
※①・②を同時進行の想定
配布
①映像授業で使用するスライド資料
②テキスト『小論文入門』(PDF書籍)
③小論文テクニック集
④2024年度大学共通テスト国語[大問1]要約例(約400字)
メリット
いずれの試験選抜方式(総合型選抜、学校推薦選抜、一般選抜)にも共通した受講の利点
POINT1:本番の試験半年以上前に小論文の基礎を知ることができる
・他の受験生にアドバンテージをもつことができる
POINT2:早めに基礎から応用まで知ることで直前期に焦らずに済む
・直前期に「間に合わない」というリスクを避けられる
POINT3:実際の出題水準、その対策として読んでおくべき本を知ることができる
・小論文対策・準備を先んじて進められる
・早めに難関国公立・私立大学の合格水準に達することができる
・志望校選定の幅が広がるとともに、余裕をもって合格に近づくことができる
GOAL合格へ
高い水準のレクチャーを通じて着実に合格できるだけの実力を養成することができる
総合型選抜・学校推薦型選抜
POINT1:10月・11月想定とした試験の半年前から小論文の基礎を学ぶことができる
早期対策によって時間をかけて小論文対策・準備をおこなうことができる
POINT2:推薦入試対策全般に役立つ
小論文対策のみならず面接、志望書作成にも役立つ。特に採点官である大学教員との面接、「入学後に学びたい分野」「学問への興味」をアピールする際にも役立つ
POINT3:大学入試で求められる論理的思考力・表現力・読解力とはなにかがわかる
その地力をつけるための対策レクチャーです
GOAL:合格へ
高い水準のレクチャーを通じて着実に合格できるだけの実力を養成することができます
その他のアイテム
-
- 【受講申込】個別指導《早稲田スポ科小論文対策専科》9カ月コース ※通年講座 ※当校からstoresサイトへの支払い手数料を含めて、月額6.78万円
- ¥579,690
-
- 【受講申込】《青山学院大学総合文化政策学部 B方式[論述]対策専科》8か月コース ※当校からstoresサイトへの支払い手数料を含めて、月額6.78万円
- ¥515,280
-
- 【受講申込】小論文個別指導《高校生・大学生・社会人 合格基本講座》1か月コース
- ¥98,010
-
- 【受講申込】小論文添削 単発2回プラン(問題持ち込み)※特急 24時間(1日以内)
- ¥38,467
-
- 【受講申込】個別指導《早稲田スポ科小論文対策専科》1カ月コース ※通年講座
- ¥98,010
-
- 【受講申込】《青山学院大学総合文化政策学部 B方式[論述]対策専科》11か月コース ※当校からstoresサイトへの支払い手数料を含めて、月額6.65万円
- ¥718,200